七五三髪飾りを手作り!造花で格安豪華なものを作る驚きの方法とは!?

七五三用髪飾りと言えばつまみ細工の髪飾りがメインになりますが、造化の花飾りと言うのもすごくゴージャスな感じでなかなか良い物です。

そこで、今回はこの七五三用の手作り造化を手作りしてみたい!と思ったあなたのため、七五三用の髪飾りを紹介したいのですが、どうせ作るなら格安で豪華なものを作ってみたいですよね?

そこで、全ての道具を揃えても予算2,000円以内で済む豪華な手作り花飾りの作り方を紹介します。

どの髪飾りも、七五三用として使えるのはもちろん、他の場面の浴衣用にも使う事が出来ますよ!

スポンサーリンク

七五三髪飾りを手作り造花で~その1 下がり飾り付き花飾り

1番最初に紹介をするのは、「下がり」と呼ばれる飾りのついた花の髪飾りになります。

材料を見て頂いた通り、全て100均かホームセンターで手に入る材料になるのですが、下がり用で小さい花弁の造花が沢山必要になるので、必ず下がり用の造花は小さい花が沢山ついているのを選びましょう。

必要な材料

  • メイン用となる大き目の造花 1つ
  • 下がり用となる小さい花が沢山ついた造花 1つ
  • フェルト
  • 大きめのパッチンピン
  • ハサミ
  • 針と刺繍糸
  • ミシン糸
  • ピンクのビーズ

七五三髪飾りを手作り造花で~その2 ゴージャスバレッタ

結婚式用としてデザインされた髪飾りになりますが、リボンの色を変え、花をお好みので使用すると七五三用としても使用する事が出来る髪飾りになります。

バレッタなので使える髪型が限られてくる。と言うのが難点になりますが、経験豊富な美容師さんなら七五三当日に持ち込めば必ずこれをメインに髪型を作ってくれますので、前撮りの写真の前日か七五三前日までに作っておきましょう。

こちらの髪飾りのみ、材料の都合上で手芸店で購入する必要の有る商品が有りますが、1度だけ使う目的なら手芸店よりも100均で購入した方がお買い得ですし、最近の100均の手芸コーナーはびっくりするような商品が結構有るので、手芸店に行く前に、100均の手芸コーナーで下記の点について確認をしながら格安で済ませられるかどうか?と言うのを考えてみましょう。

リボンのチェックポイント

  • 横幅が4cm〜5cm位か?
  • 造花を引き立てつつ高級感が有るか?

ワイヤーのチェックポイント

  • サイズ表記に「#28」と書いて有るかどうか?
  • ゴールドかシルバーのいずれかで有るかどうか?

この髪飾りは高級感とフォーマル感が命なので使う材料のデザインにはかなり気を使いますが、仕上がると一気にゴージャス感が出ますので、予算が許すギリギリまでこだわりましょう。

必要な材料

手芸店で手に入れるもの

  • 薄いレースリボン(チュールタイプのリボン)
  • ゴールドワイヤー

100均で手に入るもの

  • 両面テープ付きレース
  • 両面テープ
  • 白の手縫い用糸
  • ホワイトビーズ
  • お好みの造花
  • バレッタ
  • グルーガン
スポンサーリンク

七五三髪飾りを手作り造花で~その3 浴衣用兼七五三用髪飾り

元々浴衣用の髪飾りの作り方なのですが、造花の組み合わせを変える事で七五三用にする事も出来る花の髪飾りになります。

ちなみに、この動画中にちりめん紐に針金を入れいる工程が有りますが、この方法だとしっかりとした形が簡単に作れ、水引よりも丈夫なのでかなりおすすめの方法になります。

必要な材料

  • 造花
  • Uピン
  • 透かしパーツ
  • 針金
  • ちりめん紐
  • ピンバイス
  • ニッパー
  • ラジオペンチ

もし取り外せない造花だったらどうしたら良いのか?

今回紹介した動画では、ほとんど片手で簡単に取り外しが出来る造花を使っていましたが、もし購入した後取り外しが出来ないタイプだったらどうしたら良いのでしょうか?

この場合の対応方法は2種類有ります。

  1. 1つ目は、3番目に紹介した動画でもやっていた方法で、他のパーツに針金を入れ、取り外しが出来ない造花と共にブーケ状にしてしまう事。
  2. 2つ目は、装着用パーツをカチューシャに置き換え、カチューシャに取り外しが出来ない造花を巻き付け、マキシングテープで目立たないようにすると言う方法。

どちらの方法を使ってもそれなりな物が出来るので、焦らず対応してみて下さい。

まとめ

出来るだけ安い予算で七五三用の造花の髪飾りを作る方法を紹介させて頂きましたが、いかがだったでしょうか?

七五三向きにするためにちょっとパーツを変更する必要が有るのも有りますが、満足のいく仕上がりになると良いですね。

スポンサーリンク
こちらもオススメ