七五三前撮りで親の服装はどうしたら良いの?実体験から解説します!

七五三おめでとうございます!

七五三と言うと親も色々と服装に気を使うところがでてくるのですが、前撮り撮影の時には親の服装はどうしたら良いのでしょうか?

そこで、今回は2人娘の七五三の時あの手その手やった経験に基づき、前撮り撮影の時の親の服装についてざっくりと要点を紹介します。

スポンサーリンク

七五三前撮りの親の服装と流れ

七五三の前撮りの時の衣装ですが、ママもパパも七五三の当日に神社にお参りに行く時と同じ服装をするのが定番になっています。

なので、七五三の当日神社に行く時スーツを着て行く予定なら、そのスーツを着て前撮りの会場に向かいます。

着物を着る予定ならその着物を着て前撮りの会場に行く事になるのですが、衣装のレンタルから撮影まで一貫して行っている大手スタジオの場合だと、前撮りの時に着付けをしてもらうのでお子さん同様、ママもパパもいつもの服装で会場に向かいます。

そして、現地で着付けをしてもらい、写真撮影をしたら着て着た服に着替え、七五三当日まで保管してもらう。と言う流れになります。

では次から、初めての七五三だとちょっと気になる点に関して、ケースバイケースの対応方法を紹介します。

前撮りの時、服を持ち込んでOKか?

忙しくて出発前に着替える暇がない場合、前撮りの会場に持ち込んで現地で着替える事が出来たら良いな。と思いますが、これは出来るのでしょうか?

大体のスタジオでは、前撮り用の服を持参した事と、衣装に着替える場所の隅で着替えさせてもらえないか?と言う事を聞けば、快く着替えさせてくれるので安心して下さい。

ただ、この対応はあくまで自分で着替える事が可能な状態に限りますので、着物等で着付けが必要な場合、別途着付け代がかかりますので、事前にきちんとスタジオの方と相談をしておきましょう。

靴はどうするの?土足で良いの?

前撮り撮影の時履く靴ですが、七五三当日で履く予定の靴を持参して行きます。

と、ここまでは良いのですが、気になるのはこの項目のタイトル通り、「土足でもOKかどうか?」ですよね?

この件に関しては撮影スタジオで対応が真っ二つに分かれ、土足でもOKな所と土足はお断りをしている所が有ります。

私が経験した限りですと、ふらっと行って撮影をしてくれる所は土足OK、撮影をするのに予約が必要なスタジオは土足駄目だったような気がしますが、いずれにせよ、七五三の当日に履く靴と言うのは大体吐き慣れていない靴で有る事が多いんです。

なので、前撮りの時に履く予定の靴は泥汚れ等を落とし、靴底を軽く水拭きをしてから持参し、撮影の時にだけ履くようにすると良いでしょう。

そもそも七五三に前撮りって必要なの?

そう、この根本的な問題というのはとても重要ですね。

私個人は前撮りも当日撮りも両方体験しましたが、前撮りが良いか?当日撮りが良いか?と言うのは、はっきり言うとその人の状況次第になります。

例えば、七五三当日に集まった親戚一同で写真撮影をしたい。どうしても前撮りが出来ない。と言う場合は、当日撮影がベストになります。

そして、野外撮影等、手の込んだ事をやってみたい人はもちろん、当日ゆっくり過ごしたい人は前撮りがベストになります。

そもそも神社と言うのは大晦日とお正月の間や、盆祭りの時等、特別な時を除き午後5時には各種儀式の受付をしている社務所は閉まってしまいます。

七五三の儀式自体は30分も有れば終わるようなものなのですが、人気の有る神社や、七五三当日前後の土日は確実に混み合うので、待っているだけでもかなり時間がかかります。

しかし、今は七五三のお祝い自体が1ヶ月位の期間位行えば良し。とされていますので、この混雑を避ける事も出来るのです。

なので、前撮りが良いか?当日撮りが良いか?と言うのは本当にその人の状況次第になります。

スポンサーリンク

まとめ

七五三の前撮りの時の親の服装についてまとめると、このようになります。

  1. 前撮りの時親は七五三当日に着ていく服を着て前撮りに行く。
  2. 持参した服を現地で着替える事も可能だが、着付けが必要な場合は要相談。
  3. 前撮りが良いか?当日撮りが良いかはその人の状況次第。

七五三の前撮りの時の親の服装について紹介させて頂きましたが、いかがだったでしょうか?

七五三は何回か数をこなさないとなかなか要点の分からない儀式ですが、今回紹介した私の経験があなたのお役に立てれば幸いです。

スポンサーリンク
こちらもオススメ