ネット上には多くの万華鏡作り動画がアップされていますが、この万華鏡作りは自由研究工作部門で使えると評判です。
出来上がったものを回している画像が特に綺麗で、工作好きの小学生は自分も作ってみたくなりますよね。
この万華鏡作りには30分位で完成する組み立てキットも有るのですが、自由研究工作だし、やっぱり手作りと見るからに分かる方が自由研究工作らしい仕上がりになります。
そこで、今回は手作り感のすごい万華鏡作りをやってみたいあなたのために、見ただけですぐ手作りと分かる手作り万華鏡の作り方と、レポートにまとめるための基本の万華鏡作り動画や、より綺麗な万華鏡作りに必要な鏡について紹介したいと思います。
この記事の目次
自由研究小学生工作~基本の万華鏡の作り方
簡単に作れる万華鏡を知る前に、まずは京都にある「京都万華鏡ミュージアム」による、制作キットで作る万華鏡の基本的な作り方を見てきちんとした万華鏡がどういう作り方をしているのか?ということを覚えましょう。
こうする事で、簡単な万華鏡作りと基本的な万華鏡作りの違いをレポートに書く事が出来ます。
もちろん、実際に制作キットを購入して万華鏡作りを体験するとより詳しいレポートを書く事が出来ます。
さらに、レポートのための物を用意すると、こちらに万華鏡の原理がとてもわかりやすく書いて有るページが有ります。
今回は万華鏡作りがメインなのでこれの解説はしませんが、原理まで知りたい人は読んでみてください。
自由研究小学生工作~牛乳パックで万華鏡作り
万華鏡キットの良い所は、簡単に売り物のような万華鏡が作れると言うことになりますが、上手に工作が作れる場合はキットを使うよりも、こちらの方が手作り感があって自由研究工作として認められやすくなります。
さらに言うと、千代紙で包んだりしないほうがより手作り感が出てエコリサイクルとして認められるので、中学生位でも自由研究工作として認められます。
自由研究小学生工作~手作り感がすごい万華鏡
より手作り感を求める人はこちらの万華鏡がおすすめ。
材料はこれらになるのですが、もーこの時点で手作り感しか出てこないというのがよく分かります。
- 銀色のガスレンジシート
- おりがみ
- トイレットペーパーやラップの芯
- 小さいビニール
これも筒を千代紙などで包んでデコらずに提出をするとより手作り感が出ますが、前後にあるビニールの時点でもう絶対手作り!と言うのはよく分かるので、千代紙でデコって提出をする事が出来ます。
ところで万華鏡の鏡ってどこに売っているの?
筒の素材はどうであれ、万華鏡らしい万華鏡にするにはやはり内部が鏡かどうかというのが1番肝心になります。
この鏡、どこに売っているんだろう?と思いますが実はネットで手に入るのです。
最安値が1枚300円程度ですが、大きさ次第では万華鏡を複数本作って、内部の模様別にパターンを作って提出することも出来ます。
まとめ
手作り感を求め、万華鏡作りを紹介しましたがいかがだったでしょうか?
夏休み自由研究工作は、多くの制作キットが販売されていますが、やはり手作りで有る事が1番重要になります。
手作り感のはっきりと分かる万華鏡で、自由研究工作でいい成績をもらいましょう。