はがきの宛名の疑問!会社や家族などの書き方は?宛名シールの貼り位置はどこ?

はがきの宛名を書く際の疑問って意外とたくさんありますよね。

会社宛にはどんな感じで書いたらいいのとか、ご家族連盟宛に送る場合どうすればいいのかとか、いろいろと疑問があります。

この場合、「様」や「御一同様」、「御中」といった形で宛名書きをします。また、目上の方にはがきを出す場合には、縦書きにするようにしましょう。親しい間柄の人であれば、横書きでも大丈夫です。

そんな、様々な疑問を解決する際の参考にしてみてください。

スポンサーリンク

はがきの宛名の横書きってマナー違反なの?

日本語は縦書きが基本ですので、はがきや年賀状の宛名についても一般的には縦書きになります。

また、裏面に写真などを印刷しており、表面にメッセージなどを追加したいといった場合には、横書きのほうが見やすいです。

表面と裏面の書き方がばらばらになると見栄えも良くないので、縦書きか横書きかを統一します。

目上の方にはがきを出す場合には、宛名は縦書きにしましょう。会社の上司をはじめ、取引先やビジネス上での大事なお取引のある方、年配の方に対しては、はがきや年賀状でのあいさつを縦書きで書くことがマナーとなります。

また、親しい間柄の方に、はがきを出す場合には、横書きでも構いません。

そして、書き方にも注意が必要となってきます。

横書きにする場合には、電話番号や住所などを記載する際に、漢数字ではなく算用数字を使うようにしましょう。

はがきの宛名ってどう書くの?会社、家族、学校など!

家族や会社などにはがきを送る際で、複数人に送りたいといった場合には、それぞれの名前に敬称をつける感じになります。

「○○ ○○様・○○様」

また、人数が多く名前が書ききれない場合には、~様御一同様となります。

「○○家御一同様」

会社や団体にはがきを送る場合、宛名は個人名の最後に敬称とつけます。

「○○株式会社 ○○部 部長 ○○○○様」

もしくは、会社の最後に御中を付けます。

「○○株式会社 ○○部御中」

といった感じになります。

ビジネスでの相手の場合、所属部署名は会社名の下に1行字下げして書きます。

役職名については4文字までの場合は、名前の上に書きますが、5文字を超える場合は、名前の右側にやや小さめの文字で書きます。

はがきの宛名が学校である場合には、~御中もしくは~先生といった感じで書きましょう。

「○○高等学校御中」や「○○高等学校 ○○先生」といった感じになります。

書き方のコツとしては、宛名住所を記述する際は2行に分けて書くとバランスが良くなります。

1行目には、都道府県名から番地名を記載し、2行目に建物名以下を記載する感じです。

2行目の先頭は、字下げをして1行目より一回り小さな文字で書くとバランスが良くなります。

また、相手の宛名は、中央に大きな文字で書きます。

スポンサーリンク

はがきの宛名シールの貼り位置ってどこがいいの?

宛名書きの際、手書きではなく宛名シールを使うこともあるかもしれません。送る相手が多いほど、宛名ラベルを使うケースが増えてきます。

そんな時、宛名シールの貼り位置ってどこがいいの?と思われると思います。

一般的には、はがきの中央部分に貼ります。

まとめ

はがきの宛名書きってどうすればいいの?とお悩みの人って意外と多いかと思います。

はがきを送る相手にも、親しい間柄の人から大切なお取引相手で会ったり、会社の上司であったりと様々です。

目上の方にはがきを送る場合は、縦書きを心がけましょう。親しい人に送る場合には宛名書きは横書きでも大丈夫です。

ただ、レイアウトについては縦書き、横書きに限らず両面とも統一しましょう。

しっかりと宛名書きの際のマナーを守り、はがきを出す相手との関係を大切にしましょう。

スポンサーリンク
こちらもオススメ