余った年賀状の使い道は?懸賞に出す?交換する時の手数料は?

新年の挨拶に欠かせない年賀状。

そんな、余ってしまった年賀状をどうしよう?と考えている方の使い道を解決します。

年賀状ですが、必要枚数をぴったりと購入するといったばかりではありませんよね。年賀状を購入したけど余ってしまったという方も多いと思われます。

懸賞好きな方は懸賞の応募に利用してみたり、郵便局に行けば手数料もかかってしまいますが、はがきや切手、レターパックといったものに交換することができます。

もちろん金券ショップに売るといったこともできますが、買取り額が低くなることが多くあまりお勧めできません。ぜひ、参考にしてください。

スポンサーリンク

余ってしまった年賀状の使い道は?懸賞に出してみては?

余ってしまった年賀状の使い道には様々な方法があります。

もちろん、年賀の部分を消して郵便はがきとして利用することもできます。この場合、知人に送るのはちょっと…と思っている方も多いのでは。

そんな方に有効なのが懸賞用に利用するといった手もあります。

郵便局に交換に行く手間が面倒といった方や普段、切手やはがきはあまり使わないといった方には最適な方法ですね。年賀状だから抽選しにくいといったことはないのでご安心を!

もし、前年用の年賀はがきが余っているといった人がいれば、郵便局で年賀はがきが購入できる期間11月1日〜翌年の1月10日であれば、手数料は1枚につき5円かかってしまいますが、次の年の年賀はがきと交換するといったこともできます。

お近くに金券ショップがある場合、売ってしまえと思っている方もおられると思いますが、実は金券ショップでの買取り額は1枚につき35円ほどであるため、新たなはがきを買い直すといった場合には、手数料を払ってでも郵便局で切手やはがきなどと交換したほうが金額的にはお得になります。

ちょっと待った!失敗した印刷済の年賀状は郵便局に!

失敗した印刷済の年賀状や書き損じた年賀状ってどうしていますか。捨ててしまっている方って意外と多いかもしれませんね。

実は、郵便局で交換するといったことができます。

その年に失敗した年賀状でなくても、過去の年賀状でも利用できます。通常切手や郵便はがき、レターパックといったものに交換することができます。

ただ、手数料として1枚あたり5円必要となります。失敗した年賀状ということを考えると、手数料をかけてでも交換したほうがお得のような気がします。

スポンサーリンク

社会貢献したいといった方必見!寄付をしてみては?

ユニセフをはじめとした様々な民間企業などで、書き損じた年賀はがきや余った年賀はがきを受け付けており、現金化して寄付を行っています。少しでも社会貢献できればとお考えの方はいかがでしょうか。

喪中で年賀状が出せなくなった場合は?

身内に不幸があり、年賀状が出せなくなったといった場合には、年賀状の販売期間である11月1日〜翌年の1月10日までであれば、手数料が無料で切手や郵便はがきと交換ができます。(交換の際には、必要書類への記載が必要となります。)

郵便はがきに交換して、喪中の挨拶に利用することもできますね。

まとめ

余ってしまった年賀状の使い道についていろいろと紹介しました。

年賀状販売期間中であれば、1枚につき5円の手数料がかかりますが、新しい年賀状との交換が有効なような気がします。懸賞好きな方には余った年賀はがきを検証用に有効活用といったこともできます。

郵便局では、手数料を払えば、年賀はがき以外にも郵便はがきやレターパック、切手といったものにも交換できます。未使用の年賀はがきだけではなく、失敗した年賀はがきも郵便局では受け付けてくれるので、助かりますね。

余ってしまった年賀はがきや失敗してしまった年賀はがきを有効活用しましょう。

スポンサーリンク
こちらもオススメ