大掃除の順番は?会社やお部屋、風水ではどう?

さあ大掃除の季節がやってきました!

いざ大掃除に取り掛かる前に、気になるのが大掃除の正しい順番になりますよね。

会社であったり自宅のお部屋であったりで様々です。それぞれでできる限り効率よく行っていく方法を紹介します。

また、風水的な順序も紹介しています。

大掃除の鉄則的なものもあるので、ぜひ参考にしてみてください。

スポンサーリンク

お部屋掃除は計画を立てて一気に行おう!

お部屋掃除って結構面倒ですよね。そんな方におすすめのやり方について紹介します。

まず、大掃除の日を決めて一気にやってしまいましょう。しっかりとした計画が大事です。

大掃除を早くする方法の一つにゴミは迷わず捨てるといったことがあります。悩んでいる時間ってもったいないですよね。

また、部屋掃除を行っていると本やアルバムといった想い出深いものがでてきたりします。そんな時は、絶対に中を開かないこと。つい、見入ってしまいますからね。

好きな音楽をかけて、テンションを上げながら掃除をするとやる気が起こります。また、鏡や窓等のといったものから掃除を始めていくと、目に見えて効果が分かるので、やる気が起こるといった方もいます。ぜひ試してみましょう。

お部屋掃除の順番ってどうすればいい?

1.「上から下に向かって行う」

照明器具や棚の上といった高いところから掃除を行うようにしましょう。ホコリは上から下に向かって落ちるので、効果的に掃除ができます。

2.「洗剤を使うものは下から上に向かって行う」

窓ふきや壁の汚れを洗剤を使って落とす場合、垂れた洗剤が窓枠や床に落ちてしまうといったことがあるので、下から上に向かって拭き上げるようにしましょう。

3.「汚れの少ない箇所から行う」

先に軽度の汚れを落としながら、汚れの多いものについては時間をかけてじっくりと対応しましょう。汚れが落ちない場合には、ハウスクリーニングを依頼するといったことも一つの手です。

4.「床掃除は奥から手前にかけて行う」

基本的なことかもしれませんが、せっかく掃除した場所に踏み込んでしまうことになりますからね。

5.「乾いたホコリはそのまま拭き取る」

まず、乾いたホコリについてクイックルワイパーなどで拭き取りましょう。そのあとに、濡れ雑巾で拭き取るようにしましょう。ホコリまみれのところにいきなり濡れ雑巾で拭いた場合、汚れを拡散して余計汚くなってしまいます。

スポンサーリンク

会社での大掃除ってどんな順番で行えばいい?

仕事納めと言ってもまだ仕事をされている語っていますよね。そんな人たちに迷惑が掛からないよう、オフィスの中は後回しにするのが良いでしょう。おすすめの手順を紹介します。

  1. オフィス周り
  2. 玄関
  3. 階段
  4. 受付
  5. 応接室
  6. 給湯室
  7. オフィス内

落ち着いてきたところで、デスク周りの片づけをするとよいでしょう。男性社員にはエアコンや棚上といった場所をお願いし、他の方はデスク周りンドを掃除すると効率よく行えます。

風水でオススメの順番は?

風水での掃除の順番には決まりがあります。

  1. 「玄関」 良い気を招き入れるにはまずは玄関からですよね。散らかっていると運気も逃げていきます。
  2. 「寝室」 人の運気はなる場所に左右されると言われています。
  3. 「トイレ」 汚れていると衛生上にも良くありません。
  4. 「水回り」 キッチンや風呂場、洗面所といった場所になります。水回りが良いことは金回りも良くなると言われています。

風水的には気分を新しくしたい時には黄色が良いとされています。黄色いアイテムを飾ってみましょう。

まとめ

今回はお部屋や会社といった場所での効率の良い大掃除の順番について紹介しました。

会社では仕事中の人に配慮するといったことも大切ですよね。

せっかくのお掃除ですので、嫌々やるのではなく気分を盛り上げながら、楽しい気分で大掃除をしてみませんか。ぜひ参考にしてみてください。

スポンサーリンク
こちらもオススメ