切り餅いろいろレシピ【仰天!】あっという間につきたて切り餅に変化する裏技!

切り餅は、保存もできるように、1個1個食べやすくなっています。洋風や和風あんどどんな味にも合うのもいいところですよね。

難点は、ダラダラになってしまったり、膨れた時にくっついてしまったりするところです。その難点を解消する方法があるので、ご紹介します。

でも、つきたてのお餅のようにはならない…。と思っている方必見ですよ!

簡単でお餅の良さを引き出したレシピばかりです。みなさんの家での作り方と比べてみてくださいね。

スポンサーリンク

切り餅の裏ワザ!電子レンジで簡単につきたてきな粉餅レシピ

切り餅が、あっという間につきたてになる電子レンジワザをお教えします!この方法を使えば、つきたての切り餅がいつでも食べることができますよ!

今回はこの切り餅をつきたての切り餅にするワザを紹介します。

材料

  • 切り餅 … 1個
  • 水 … 適量
  • きな粉 … 大さじ2
  • 砂糖 … 大さじ2

作り方

  1. きな粉と砂糖を混ぜ合わせておきます。
  2. 耐熱の器に、切り餅を入れひたひたになるまで水を入れます。
  3. レンジ(600w)で40秒温めます。
  4. ひっくり返して、レンジ(600w)で20秒温めます。
  5. しっかり伸びるようになったらお湯から取り出します。
  6. きな粉と砂糖を混ぜ合わせたものをまぶしたら出来上がりです。

※切り目が入っている切り餅は特に、温めすぎると、ドロドロになってしまうので、ひっくり返した後は様子を見ながら温めるようにしましょう。

食べたい時に1個ずつ調理できるのが便利ですよね。子供たちもおやつに自分たち好きな分だけ作って食べています。

切り餅裏ワザ!トースターで焼き餅

トースターで焼き餅をするときに困るのは、膨らむ過程で、網にくっついてしまうことですよね。せっかく香ばしく焼けたのに、形が崩れてしまうこともあります。

砂糖醤油にくぐらせて、海苔を巻く時には巻きやすい形の方が食べやすくなります。そこで、トースターでも上手に焼けるコツをお教えしますね!

トースターで焼く時は必ず上段で焼くようにしてください。網にくっつかないようにするためには、切り餅が膨らむところが上だけになればいいのです。

ここでポイントです。切り餅の上面に水を数滴たらしましょう。最近の切り餅は十字の切り込みが入っているものもありますそこに塗りこむように水をつけてください。

はじめに、250℃で8分焼きます。水をつけた上面の切込みが一度溶け、しっかりくっつき、切込みがなくなります。全体的に少し火が通ってくるので、ひっくり返します。

同じく250℃で5分焼きます。先ほど上面だった方が下になります。切込みがなくなっているので、下から膨らみにくくなりました。

逆に、裏面だった方は、切込みがしっかりあるので上にしてあげることにより、上の方だけ膨らみやすくなります。

焼きあがったら、砂糖醤油つけて、海苔で巻いたら出来上がりです!網にくっつかず、焼くことができました。

スポンサーリンク

ガッツリ食べたい餅チーズお好み焼きレシピ

材料(2枚分)

  • お好み焼き粉 … 150g
  • 卵 … 1個
  • 水 … 180g
  • 切り餅 … 2個
  • キャベツ … 150g
  • ねぎ … 5g
  • ピザ用とろけるチーズ … 2枚
  • ※ソース … 適量
  • ※マヨネーズ … 適量
  • ※青のり … 適量

作り方

  1. お好み焼き粉と水を混ぜ、冷蔵庫で1時間寝かせておきます。
  2. キャベツを、みじん切りにします。
  3. 切り餅を1cmぐらいのさいの目切りにします。
  4. 1に、キャベツ、ねぎ、とろけるチーズ、細かくした切り餅を混ぜます。
  5. ホットプレートに油をひき、生地を2枚分丸くのばします。(強で4分焼く)
  6. ひっくり返してさらに4分焼いたら出来上がりです。

※をお好みの量かけてお召し上がりください。
お料理コツ
切り餅が膨らみながら焼きあがっていくので、お好み焼きの表面が波を打った形になりますが、気にせず大丈夫です。

普段食べるお好み焼きの野菜の具を少し少なめにしてチーズも切り餅もたっぷり入れるのが美味しさのコツです。

グーッと伸びるお好み焼きになりますよ。

まとめ

どれもシンプルな切り餅レシピですが、極めたらとっても美味しくなりましたよ。特につきたてのお餅にするのが簡単で楽しいです。

びよーんと伸びるのが楽しくて、スーパーで売っているきな粉餅は買ったことがありません。切り餅が家でつきたてのお餅にできるのなら、安くておいしく楽しめますよね。

切り餅の良さは、1個1個いつでも好きな時に食べられるようになっているところです。

どれも熱々でふっくらしたお餅の良さを楽しめるレシピになっています。みなさんもぜひ試してみてくださいね。

スポンサーリンク
こちらもオススメ