クリスマスツリーオーナメントを手作り【毛糸編】◯◯編みもついでに習得!

クリスマスツリーオーナメントを手作りしようとしているあなた、家にある毛糸を有効活用できますよ!

普段の編み物で少しだけ余っている毛糸があれば、すごく便利に使えます。

今回は、ちょっと余ったニットを活用するのはもちろん、毛糸が編めない小さい子でも今すぐ出来る、毛糸を使ったクリスマスオーナメントを手作りする方法4種類、レベル別に動画でわかりやすく紹介します。

スポンサーリンク

レベル1 新聞紙で作る毛糸のクリスマスボール

新聞紙か印刷用紙を丸めてセロファンテープでひとまとめにしたら、毛糸をぐるぐる巻きにする。というだけのとてもシンプル、簡単な作り方です

この毛糸のクリスマスオーナメントは、作り方はカンタンですが、かなりおしゃれなクリスマスボールができるのでおすすめですよ。

使う毛糸はお好みの物で良いのですが、動画で使っているような極太の毛糸の方が簡単に豪華な見た目になります。

小さいお子さんも一緒に作れるのでぜひ試してみてくださいね。

使う材料と道具

  • 新聞紙か印刷用紙
  • 両面テープ
  • 毛糸
  • セロファンテープ
  • 毛糸の色と同じマーカー

レベル2 かぎ編みで作るクリスマスオーナメント その1

かぎ編みのマフラーを作った経験のある方におすすめなのが、こちらのかぎ編みで作る毛糸のクリスマスオーナメントになります。

鎖編みを輪にして編む基本的な編み方を使っているので、ゆっくりやれば確実に作ることができます。

使う毛糸はお好み物で良いのですが、初心者の方は動画のような昔ながらの毛糸を使用するのがおすすめです。

使う材料と道具

  • 毛糸 (緑、赤)
  • かぎ編み針
スポンサーリンク

レベル3 かぎ編みで作るクリスマスオーナメントその2

こちらもかぎ編みで作るクリスマスオーナメントなのですが、こちらは指に毛糸を巻きつけ、そこを土台にして編む。というちょっと難しい方法になります。

先程紹介した動画は作り目を輪にして使う作り方だったのですが、こちらは1段目が作り終わったら指で作った輪を引き締める工程が入るので、見た目よりも結構難しくなります。

ポイントとして、この1段目の毛糸を引き締める所さえちゃんと出来れば、後はとても簡単な編み方になります。

意外と難しいですが、この1段目を引き締める作業工程がちゃんと出来るようになれば、次に紹介する1番難しいクリスマスオーナメント作りに挑戦する事が出来るので、焦らずじっくり取り組みましょう。

使う材料と道具

  • 毛糸 並太 (緑、赤)
  • かぎ編み針 5号

レベル4 かぎ編みで作るクリスマスボール

毛糸を編んで作るころっとしたフォルムが可愛い、かぎ編みで作るクリスマスボールの作り方がこちらになります。

こちらは先ほどの動画で紹介をした毛糸を指に巻いて輪にする1段目はもちろん、丸いフォルムを作るために目の増減をさせるために使う技術で有る「増やす目」と「減らし目」を使います。

この増やし目と減らし目は、間違えると仕上がりがおかしくなるだけでなく、何度も編み直すことになるので、ゆっくりと確実に作っていきましょう。

このクリスマスボールが出来ると、レース糸を使って髪飾りを作ったりする事も出来ます。

どういう目的で作るかどうかは別問題ですが、100均の毛糸玉1つで3個位は確実に出来るので、必要な人はこれを機会に練習も兼ねて大量生産に挑んでみるといいかもしれませんね。

使う材料と道具

  • 毛糸 お好み
  • かぎ編み針

まとめ

毛糸で作るクリスマスオーナメントの作り方を紹介させて頂きましたが、いかがだったでしょうか?

レベル2からのかぎ編みで作るクリスマスオーナメントは、大量生産をすると編み物の練習にもなり、かなり実力が上がるので、もし編み物を始めてみたい人はぜひやってみて下さい。

ひたすら同じ作業の繰り返しで大変ですが、これが出来ればかぎ編みの華であるモチーフ編みの感覚をつかむ事が出来るようになります。

スポンサーリンク
こちらもオススメ