節約・財テクの記事一覧
家計簿をつける時に悩ましいのは、レシートのまとめ方ですね。 「まとめ方」は2段階あります。 まず「物理的にレシートをまとめる方法」、そして「計算して数字上でまと...
「扇風機はエアコンと比べて省エネだ」と言いますが、扇風機だって弱、中、強と風量調整機能が付いているので、強にすればそれなりに電気代を食うはずです。 そこで、今回...
夏になると欠かせない電化製品がエアコンですが、エアコンと扇風機の電気代の差は一体どのくらいなのか気になりませんか? 今回は、エアコンと電気代の差について気になる...
楽天モバイルから 「組み合わせプランからスーパーホーダイへのプラン変更手続き開始のお知らせ」 という件名のメールが来ました。 今回は、楽天モバイルからの謎のメー...
年賀状の時期になりましたね。 メールとSNSの発展の陰で、すっかり以前の勢いを失ってしまった感のある年賀はがきですが、やはり新年の定番として欠かせない存在になっ...
私が書いています
みなこ
子持ちシングルマザーです。整体のお仕事をしながら記事を書いています。私の書いた記事が、少しでもあなたの生活の役に立てたら嬉しいです。
人気記事ランキング
- 豆乳鍋のスープが足りない!そんな時は台所の○○がまさかの大活躍!
- 伊勢神宮内宮の正しい参拝方法!お願い事とお賽銭禁止の真実とは?
- 喪中見舞いって何?【コレで完璧!】喪中はがきとの違いや文例、いつまでに出すか一挙ご紹介!
- 豆乳鍋が分離しない方法4選!どの家庭にもある◯◯が重要だった!
- お年玉袋を折り紙で作ってみよう【画像付き】簡単手作りオリジナルで子供が大喜び!
- 鍋焼きうどんの土鍋サイズがわからない!人数の目安をわかりやすくまとめてみました!
- お歳暮のお礼状はがきの種類はこれがベスト!間違えないよう要チェック!
- 鶏がらスープで作る年越しそば【レシピ集】もう毎年同じでしょとは言わせません!
- お歳暮のお礼用はがきは郵便局で買えるの?買ってはいけないはがきに注意!
- お歳暮のお礼状を出す時期っていつなの?正しい書き方を【例文テンプレート】付きでご紹介!
ピックアップ記事
-
観光名所サマーランドプールの割引クーポン徹底比較!一番お得な情報総まとめ!サマーランドプール割引クーポン
-
知恵新幹線で子連れの座席でおすすめはどこ?ココに座れば間違いなし!おすすめ子連れ新幹線座席
-
マナー・風習お歳暮のお返しでお年賀っていいの?お歳暮お返しがダメな理由も詳しく公開!お歳暮お返しお年賀
-
豆知識鍋焼きうどんでアルミ鍋の作り方と失敗しないコツ!分別から再利用までご紹介!作り方鍋焼きうどんアルミ鍋
-
インフルエンザインフルエンザ今年のワクチンが少ない!?ワクチン少ない今年
-
ファッションダウンジャケットは自分で洗って大丈夫?自宅でできる洗濯方法まとめ!方法洗濯ダウンジャケット自分
-
ダイエット梅干しダイエットの効果は何?1番効果的な方法は意外にも超簡単って本当!?方法梅干し効果
-
おひなさまひな祭り料理の意味を徹底解説!由来を知って正統派のひな祭り料理をしてみませんか?由来意味ひな祭り料理
-
花粉症花粉症が蓄膿症の原因!?花粉症と蓄膿症の違いは?軽く見ちゃ絶対ダメですよ!【要注意】原因違い蓄膿症
-
お盆初盆新盆で提灯の使い回しはいいのか!?現役住職さんに聞いてみた結果…?初盆新盆提灯使い回し
ブログカテゴリー一覧